偉い人の話は長くてつまらないし、毎回同じようなことを聞かされるから苦痛だ。
僕が以前勤めていた会社では、入社式、新入社員歓迎会、年末年始の挨拶など、年に何度か社長の話を聞く機会があった。
あれは確か僕が社会人2年目の時の年末のことだったと思う。どうせ社長はいつもの話をするからと、言いそうな単語を3×3のマス目に書いてビンゴ大会をしようと同僚に提案した。これが予想以上に楽しめた。
単語をチェックしないといけないのでとりあえず話は聞くし、苦痛なはずの時間を楽しむことができた。今思い出してもなかなか良いアイデアだったのではないかと思う。予想した単語を社長が言った時には、軽くガッツポーズをしたほどだ。
同じような話を何度も聞かされて困っている人はぜひ試しにやってみて欲しい。そこには、毎度お馴染みの聞き飽きたフレーズを今か今かと待ちわびている自分がいるのかもしれない。
この記事は個人の体験に基づいて書いたものです。病状などは人それぞれ異なるものなので、気になることがあったら必ず、主治医に確認してください。本ページについてご質問等ありましたらお問い合わせページからお願いします。
X(Twitter)もやっています。もしよろしければフォローお願いします。(のんびりいきるTwitter)