看護学生さんの実習のお手伝いをする
2020年の10月に東京女子医大で脳腫瘍の手術をするために入院をしたのですが、入院初日、看護師さんから実習に来ている看護学生さんを担当に付けさせても良いかという依頼を受けました。
2020年の10月に東京女子医大で脳腫瘍の手術をするために入院をしたのですが、入院初日、看護師さんから実習に来ている看護学生さんを担当に付けさせても良いかという依頼を受けました。
先日、ネット番組で医療用大麻解禁に賛成か?反対か?について議論をしている動画を見ました。ときどきメディアなどでも取り上げられているテーマなので、こういった問題があるということを聞いたことがある人も少なくないと思います。
病気との戦いの中には不安との戦いも含まれます。僕自身に脳腫瘍という病気が見つかってから、どうすれば不安を抑えることができるのかを常に考え続けてきました。
病気になった人に対して、周りにいる家族や友人がどのように声をかけていいかわからなかったりすることもあるのではないでしょうか。
先日「認知症の第一人者が認知症になった」というドキュメンタリー番組がNHKで放送されていたのを見ました。見た方はいるでしょうか?
2020年2月20日のCNNのウェブに「脳の手術中に患者がバイオリンを演奏」という記事が掲載されていました。